ネイトの汎用旋盤教室~不器用でも汎用旋盤が使えるようになる~

ネイト  2019年6月20日 /  2019年6月30日

管理人プロフィール

こんにちは、ネイトと申します。

僕は汎用旋盤歴20年の1級普通旋盤技能士で、技能五輪全国大会、技能グランプリ出場などの実績があります。

「どのようにすれば汎用旋盤を使えるようになるのか」

「汎用旋盤で失敗した場合の対策はどうしたらいいのか」

これら汎用旋盤の悩みについて、誰よりも的確にお伝えできる自信があります。

汎用旋盤を使うのは不器用だとかセンスがないとか関係なく、きちんとした手順さえ知れば、誰でも使えるようになります。

しかしきちんとした手順を知らないと、仕事のスピードが遅い上に失敗して損害を出して、上司に怒られてストレスがたまり、給料やボーナスが下がる可能性があります。

汎用旋盤のきちんとした使い方や、失敗しない作業手順というと難しく感じるかもしれんが、そんなに難しいことではありません。

「でもそれはネイトが器用でセンスがあったからじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、全くそんなことはありません。

もともと僕は高卒で入った会社の同期の10人の中でも一番不器用で旋盤を覚えるスピードも遅く、失敗も一番多かったので、「お前は旋盤のセンスがない」と耳にタコができるくらい言われ続けてきました。

当然、失敗が多くて仕事の覚えも悪かったので、給料やボーナスの査定も悪く、上司や先輩に毎日のようにボロカスに怒られて、ストレスで吐いたこともあるくらい、辛くて苦しい地獄のような日々を過ごしていました。

しかしそんな僕でも、旋盤で失敗しないための手順を身に付けたことで、飛躍的に旋盤を使えるようになったのです。

旋盤で失敗が多く、クビ寸前だったネイトが作業手順書を作って月250万売上げるまで変化した物語はこちら
もっといい条件の職場を探すなら

YouTubeでネイトの汎用旋盤教室をやっています。

チャンネル登録すると新着動画をすぐに見れます。

登場人物紹介

ネイト

汎用旋盤歴20年の1級普通旋盤技能士(知事賞受賞、技能五輪全国大会、技能グランプリ出場)

「仕事は見て覚えろ」という旋盤業界の教え方が大嫌いで、汎用旋盤の使い方や失敗の対策法が分からない方には教えてあげたいと思って情報発信中。

しかしそんなネイトも見習いだったころは、1年で100万円を超える失敗をしてしまい、不器用で旋盤を使うセンスがないと言われて、クビ寸前の状態でした。

そんなクビ寸前の状態から飛躍的に汎用旋盤が使えるようになった物語はこちら

>>ネイトの詳しいプロフィールはこちら<<

 

ダメト

汎用旋盤歴6か月の頃のネイト。汎用旋盤加工が好きで手に職を付けたいと頑張って覚えようとしているが、旋盤での失敗が多く上司に怒られて悩んでいる。真面目でやる気はあるが手先は不器用。

カテゴリー
  • ドリル、タップ 8
  • バイト、チップ 15
  • 技能検定(普通旋盤) 3
  • 汎用旋盤のスキルアップ 8
  • 汎用旋盤の使い方 25
  • 汎用旋盤の失敗対策 7
  • 汎用旋盤便利アイテム 6
  • 測定工具 6
  • 生爪、チャック 8
Twitterやってます。

汎用旋盤の使い方や失敗の対策法、早く加工するための方法などを呟いています。お気軽にフォローしてください。

Tweets by senbanmania

にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村


製造業ランキング

  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2025  ネイトの汎用旋盤教室~不器用でも汎用旋盤が使えるようになる~